ごあいさつ
当院は昭和58年に開業した内科・消化器科の診療所です。
風邪や高血圧など一般的な内科の診療を始め、胃腸の病気が専門の院長(牧坂教俊)、肝臓病が専門の理事長(牧坂泰治)、糖尿病が専門の副院長(牧坂恵)が、各々の専門性を生かした診療を行っています。
また、平成25年には内視鏡室のリニューアルを機に、最新の経鼻胃カメラや、経口胃カメラ、大腸カメラ、ピロリ菌の検査機器などを導入し、より楽に精密な検査が可能となりました。
開院から約40年、積み重ねてきた実績と信頼に、最新の知見と医療機器を加え、これからも地域の皆様が安心して暮らせるよう、質の高い診療を心がけてまいります。
気になる症状があればいつでもお気軽にご相談ください。
一般診療内容
新着・更新情報
- 2023.09.16
- 今はブタクサ・ヨモギの花粉がピークです。気持ちの良い季節が近づいてきましたが、外出の際は花粉症対策を忘れずにお出かけください。
- 2023.09.07
- 台風の季節です。気圧の変化などにより、咳などの症状が起こることもあります。ご注意ください。
- 2023.08.26
- 全国的に猛烈な暑さが続き、9月以降も厳しい残暑が見込まれているようです。夏バテで倦怠感を伴っている方は、食事、睡眠、運動に注意し、続くようであれば無理をせず医師にご相談ください。
発熱や風邪の症状がある方へ
発熱や咳、喉の痛みなどの症状がある方は、屋外の個室診察室(かぜ外来)で診察を行います。
かぜ外来は完全予約制です。直接来院をせず、必ず事前に電話でご連絡ください。
コロナ流行期は、ご予約をかかりつけ患者様のみに限定させていただきます。
発熱時などに、受診可能な近隣の医療機関をお探しの方は、下記の番号までご相談ください。
「北九州市コロナ受診・相談センター(24時間対応)」
050-3665-8105